ホームに戻る

バックナンバー
No1.〜10 No11〜No.20 No.21〜No.30 No.31〜No.40 No.41〜No.50 No.51〜No.60
No.61〜No.70  No.71〜No.80 No.81〜No.90 No.91〜No.100 No.101〜No.110 No111〜No.120
No.121〜No.130 No.131〜No.140 No.141〜No.150 No.151〜No.160 No.161〜No.170 No.171〜No.180
No.181〜No.190 No.191〜No.200 No201〜No.210 No.211〜No.220 No.221〜No.230 No.231〜No.240
No.241〜No.250 No.251〜No.260 No.261〜No.270 No.271〜No.280 No.281〜No.290 No.291〜No.300
No.301〜No.310 No.311〜No.320 No.321〜No.330 No.331〜No.340 No.341〜No.350 No.351〜No.360
No.361〜No.370 No.371〜No.380 No.381〜No.390 No.391〜No.400 No.401〜No.410 No.411〜No.420

電子耕No 目次 発行日
91 <『メールマガジンの楽しみ方』アクティブ新書の発売日>
<読者の声>高原さんから、西羽さんから、河原さんから、eco club増山さん
から、ベネット青木さんから、河路さんから、安木さんから、栢沼さんから、
早川さんから、渡辺さんから、まぐまぐの奥山さんから、
<図書情報>『メールマガジンの楽しみ方』の目次は原田のHPにあります
<舌耕のネタ>首相訪朝はアジアの平和実現に政治生命を賭けよ
<健康食>人気のスプラウト(もやし)の作り方
<血液がん情報>治癒する患者が増えている「血液がん」特集・毎日ライフ
<体にやさしい鍼灸のはなし>4 腰痛体験者との対話 山下 健
<日本たまご事情>「生たまごは安全?」 愛鶏園 斎藤富士雄
<私の近況報告>8月22?9月2日。残暑多忙の中元気です。
2002.9.5(木)
92 <★新読者約50名のみなさん歓迎します。>
<『メールマガジンの楽しみ方』アクティブ新書の発売日>
<読者の声>9/5 田んぼのおばさんから、9/5 青木さんから、9/5 熊沢さんか
ら、9/6 三村さんから、9/8 オレゴンさんから、9/9 松石さんから、9/14 佐
藤さんから
<舌耕のネタ>「日本では食料問題こそが危機的な状態にある」
<図書情報>特集「安全な食べ物」は得られるか 『世界』10月号
<長寿の秘訣>寝つきがよくなる「全身指圧法」近藤康男ホームページ
<健康情報>口コミでひるがる「自力整体法」農文協栗田庄一9/10
<晴耕雨読4>図書ボランティアの熱い夏 田んぼのおばさん
<日本たまご事情>「先進・オランダという国」愛鶏園 斎藤富士雄
<戦争を語り継ぐ>中島飛行機エンジン試運転工、被爆壊滅 原田勉
<私の近況報告>9月5?9月18日。著者校正おわり、連休
2002.9.19(木)
93 <『メールマガジンの楽しみ方』アクティブ新書は明日(5日から)発売>
<読者の声>9/23 増山さんから、9/23 鈴木さんから、9/24 安富さんから、9
/24 内田さんから、9/26森本さんから、9/28 田んぼのおばさんから
<舌耕のネタ>「1冊の本に込められた読者の愛」原田 勉
<農業・図書情報>農文協図書館のホームページ更新、ビデオの閲覧ができる
<図書情報>新刊案内『メールマガジンの楽しみ方』岩波アクティブ新書
<中学生に環境問題をどう教えるか>酸性雨は熱帯雨林に降りますか?
                        環境クラブ 増山博康
<日本たまご事情>アントワープの変なコンサート(1)
                         愛鶏園 斎藤富士雄
<体にやさしい鍼灸のはなし>4 未病を治す 山下健
 鍼治療のメカニズム その2「未病を治す」
<私の近況報告>9月19?10月2日。
2002.10.3(木)
94 (今回の号ではメルマガ本が発行になり、反響が多いので<読者の声>を第9
4-1号として掲載させて頂きます。通常号は第94-2号として別送します。)
2002.10.17(木)
94-2 <舌耕のネタ>「有り難い励ましに感謝」
<図書情報>『メールマガジンの楽しみ方』が竹の子日記で紹介。
       新刊案内『メールマガジンの楽しみ方』発売中
<日本たまご事情>アントワープの変なコンサート(2)
                         愛鶏園 斎藤富士雄
<晴耕雨読5>なぜ米作りを続けるか 田んぼのおばさん
<文化座情報>呼びかけ――共に語り継ぐ時と場所と志を
<戦争を語り継ぐ>中島飛行機被爆物語り(続) 原田勉
<私の近況報告>10月3?10月16日。新書発行で多忙です。
2002.10.17(木)
94-3 1.『メールマガジンの楽しみ方 』プレゼントのお知らせ
2.『メールマガジンの楽しみ方 』読者レビューご紹介
2002.10.22(火)
95 <読者の声>肥沼さんから、hamamotoさんから、畠山さんから、原田千鶴さん
から、小泉さんから、ポニーさんから、紀平さんから、安富さんから、オズマ
さんから、紀平さんから、森さんから、肥沼さんから、田んぼのおばさんから、
藤本さんから、大山さんから、お手紙・ハガキのみなさんから。
2002.10.31(木)
95-2 ★読者の声は95-1号に掲載しています。
<高知新聞、東奥日報に『メールマガジンの楽しみ方』が紹介>(編集部)
<舌耕のネタ>「食の安全と生産者・消費者の自己責任」原田 勉
<医療情報>サリドマイドを骨髄腫の治療薬に要望「日本骨髄腫患者の会」
<農業図書情報>新刊案内「耕」NO.94「食の安全と安心を問う」他 小泉浩郎
<山崎農業研究所・情報>体制の変革と今後の運営について
<日本たまご事情>「花の祭典」フロリアード    愛鶏園 斎藤富士雄
<森 清の読書感>高野悦子『母 老いに負けなかった人生』文芸春秋刊
<農文協図書館情報> 2002.10.26 更新情報
<2001年10月の購読者急増の主因が判明>(編集部)
<私の近況報告>10月16?30日。
2002.10.31(木)
95-3 1.日本農業新聞8日(金曜)に記事掲載予定のお知らせ
2.毎日新聞9日(土曜)朝刊、生活家庭欄に記事掲載予定のお知らせ
  静岡以東の東日本版に。
3.週刊東興通信11月6日号に記事掲載のお知らせ
4.東京・立川、ボランティア無料講座のお知らせ
2002.11.7(木)
96 <読者の声>肥沼さんから、TAKAさんから、広田さんから、浅沼さんから、
唐崎さんから、田知本さんから、RISS高橋さんから、ミヤコダさんから
<マスコミ情報>『メールマガジンの楽しみ方』の紹介記事(編集部)
<舌耕のネタ>消費者からみた「食の安全と農薬問題」を考える(原田)
<農業図書情報>緊急特集「無登録農薬」問題 現代農業12月号
<山崎農業研究所・情報>流通業者と農家の農薬対策『耕』94から
<健康情報>前立腺治療の最前線 毎日ライフ12月号から
<ガン情報>サリドマイドが多発性骨髄腫に効果を示す(毎日新聞11月4日)
<日本たまご事情>息子の結婚披露宴    愛鶏園 斎藤富士雄
<森 清の読後感> 永六輔『妻の大往生』
<私の近況報告>10月30?11月12日(書評・人物紹介集中)。
2002.11.14(木)
97 <読者の声>宮内さんと原田から交流、相沢さんから、村山さんから、松山さ
んから、栗田さんから、肥沼さんから、小澤さんから、佐々木さんから、増山
さんから、田んぼのおばさんから、森さんから、
<舌耕のネタ>「止めよう戦争への道」原田勉
<戦争を語り継ぐ>(1)私はこうして軍国少年になった 原田勉
<総合学習>あなたも「食農教育」の先生になれる2、農文協・栗田庄一
<日本たまご事情>コタキバルの結婚式   愛鶏園・斎藤富士雄
<百三歳近藤康男先生が書かれた「想い出エッセイ」紹介>
<マスコミ情報>12月3日発売「週刊朝日」に近藤康男、新聞など
<森 清の読後感>村松静子『その時は家で、開業ナースが行く』
<晴耕雨読6>「国の豊かさと子どもの本」 田んぼのおばさん
<農文協図書館サイト更新情報>
<読者の書評>『メールマガジンの楽しみ方』の読後感(編集部編)
<私の近況報告>11月13?月26日(雑誌の取材つづく)。
2002.11.28(木)
98 <読者の声>藤本さんから、渡辺さんから、鈴木さんから、林さんから、高原
さんから、皆川さんから、森さんから、
<舌耕のネタ>『安全が食べたい』朝日文庫新刊から考える
<健康情報>野菜の農薬の洗い出し方「不安な食品とつきあう法」から
<無農薬情報>完全無農薬、化学肥料なしの米つくり達成 鈴木孝夫
<農業・図書情報>『誰でも打てる十割そば』大久保裕弘著 農文協 
<日本たまご事情>続コタキバルの結婚式  愛鶏園・斎藤富士雄
<森 清の読後感>瀬戸内寂聴『釈迦』新潮社 02、11月刊
<総合学習情報>あなたも「食農教育」の先生になれる3、農文協・栗田庄一
<マスコミ情報>農文協理事55年の近藤康男氏に感謝状(協同組合通信)他
・原田勉ラジオ出演:ニッポン放送14日(土)「VIVAエンジョイライフ」
朝6時35分から48分に放送
<マスコミの書評>日経パソコン2002年12月9日・23日新年合併号 no.423
<山崎農業研究所情報>はがき通信188号 益永八尋
<文化座 マスコミ出演情報>
<私の近況報告>11月28?12月10日(ラジオインタービューを受ける)
2002.12.12(木)
99 <読者の声>斎藤さんから、櫛間さんから、田んぼのおばさんから、森清さん
から、丹羽さんから
<舌耕のネタ>02年を顧みて学んだこと
<森 清の読後感>緒方貞子『私の仕事』草思社 12月刊1600円
<総合学習情報>あなたも「食農教育」の先生になれる4、農文協・栗田庄一
<マスコミ情報>PHP発行の雑誌「ほんとうの時代」のインタビュー記事
ラジオ出演:ニッポン放送14日(土)「VIVAエンジョイライフ」のH
Pに紹介記事
<健康情報>がん緩和治療(痛み除去)は患者の権利
<私の近況報告>12月10?12月24日(親友との訣れ)
2002.12.26(木)
100 <読者の声>清水さんから、森清さんから、肥沼さんから、ポニーさんから、
中原さんから、
<舌耕のネタ>100号になったメルマガ『電子耕』
<100号記念「戦争を語り継ぐ」特集ページ紹介>
<森 清の読後感>小澤征良『おわらない夏』集英社11月刊、1300円
<山崎農業研究所定例研究報告>『中国農業事情』渡辺博、(安富記者) 
<身体にやさしい鍼灸の話>経絡と経穴(つぼ)について 山下 健
<総合学習情報>あなたも「食農教育」の先生になれる5、農文協・栗田庄一
<私の近況報告>12月27日から1月8日(新年を迎えて)
2003.1.9(木)