ホームに戻る

バックナンバー
No1.〜10 No11〜No.20 No.21〜No.30 No.31〜No.40 No.41〜No.50 No.51〜No.60
No.61〜No.70  No.71〜No.80 No.81〜No.90 No.91〜No.100 No.101〜No.110 No111〜No.120
No.121〜No.130 No.131〜No.140 No.141〜No.150 No.151〜No.160 No.161〜No.170 No.171〜No.180
No.181〜No.190 No.191〜No.200 No201〜No.210 No.211〜No.220 No.221〜No.230 No.231〜No.240
No.241〜No.250 No.251〜No.260 No.261〜No.270 No.271〜No.280 No.281〜No.290 No.291〜No.300
No.301〜No.310 No.301〜No.320 No.321〜No.330 No.331〜No.340 No.341〜No.350 No.351〜No.360
No.361〜No.370 No.371〜No.380 No.381〜No.390 No.391〜No.400 No.401〜No.410 No.411〜No.420

最 新 号
電子耕No 目次 発行日
351 <巻頭言> TPPへの参加を云々する前に、
      日本が一つの国民国家ならば、なすべきことがある
      塩谷哲夫
<イベントの案内> 中島紀一著『有機農業の技術とは何か』を語る会
<お知らせ> 山崎農業研究所所報『耕 No.129』発行されました
<編集後記> 静かな語りと確固たる決意と
2013.05.02
352 <巻頭言> 軽視できないヘイトスピーチとネット社会 渡邊 博
<第145回 定例研究会予告>
 TPP交渉参加を問う――選択肢はTPPだけか?(2013.06.08
 金哲洙氏(日本農業新聞記者)・吉田太郎氏(キューバ農業評論家)
<お知らせ> 山崎農業研究所所報『耕 No.129』発行されました
<編集後記> 憂鬱な気分からの脱出
2013.05.16
353 <巻頭言> 続・TPP参加を云々する前に
      ――私たちのまわりで何が起きているのか 塩谷哲夫
<第145回 定例研究会予告(2013/06/08)>
 テーマ:TPP交渉参加を問う――選択肢はTPPだけか?
 話題提供:金哲洙氏(日本農業新聞)/吉田太郎氏(キューバ農業評論家)
<イベント案内(2013/06/15)>
 哲学塾東京分校(の・ようなもの)セミナー(第13回)
 内山 講演会 交流の集いのご案内
 「『経済学』になにが言えるのか地域自立のための経済哲学原論
<お知らせ> 山崎農業研究所所報『耕 No.129』発行されました
<編集後記> プライド・オブ・プレイス
2013.05.30
354

<巻頭言> 新自由主義経済下での貿易とは何か 安富六郎
<山崎農業研究所 第145回定例研究会 速報(要旨)>
テーマ:TPP交渉参加を問う―選択肢はTPPだけか?
1TPPの本質を読む―韓米FTAを踏まえて
  ……金 哲洙氏(日本農業新聞記者)
<お知らせ> 山崎農業研究所所報『耕 No.129』発行されました
<編集後記> 身の丈から考えるということ

2013.07.04
355

<巻頭言> TPPの「不都合な真実」を暴き続けよう 渡邊 博
<山崎農業研究所 第145回定例研究会 速報(要旨)>
テーマ:TPP交渉参加を問う―選択肢はTPPだけか?
2.ラテンアメリカの「より良く生きる(vivil bien)運動」に学ぶ
  ……吉田太郎氏(キューバ農業評論家)
<お知らせ> 山崎農業研究所所報『耕 No.129』発行されました
<編集後記> 「社会が変わる」でなく「自らの暮らしを変える」ために
──長谷川浩著『食べものとエネルギーの自産自消
        ――3.11後の持続可能な生き方』(コモンズ刊)

2013.07.18
356

<巻頭言> えだ豆の里の直売所「ゆめあぐり野田」 石川秀勇
<山崎農業研究所 37回山崎記念農業賞表彰式および総会記念講演(速報要旨)>
1.山崎記念農業賞表彰式
1)選考委員長報告(要旨)
<お知らせ> 山崎農業研究所所報『耕 No.130』発行されました
<編集後記> 盛夏に思う

2013.08.22
357

<巻頭言> アフガニスタンに見る食と農業の重要性 渡邊 博
<山崎農業研究所 37回山崎記念農業賞表彰式および総会記念講演(速報要旨)>
1.山崎記念農業賞表彰式
2)受賞者ご挨拶:長野県辰野町 倉澤久人氏(オンワード倉澤代表)
<投稿> 総意なきTPP交渉参加では守るべきものも守れない 益永八尋
<お知らせ> 山崎農業研究所所報『耕 No.130』発行されました
<編集後記> 「日本のコメは高い」か…

2013.09.12
358 <巻頭言> あなたは『はだしのゲン』を読みましたか? 塩谷哲夫
<山崎農業研究所 37回山崎記念農業賞表彰式
および総会記念講演(速報要旨)>
2
.総会記念講演:電力需要に応える再生可能エネルギー
1)クリーンな発電としてのローカルエネルギー
  渡邊博氏 山崎農業研究所幹事
<お知らせ> 山崎農業研究所所報『耕 No.130』発行されました
<編集後記> 「日本を、取り戻す。」?
2013.10.04
359 <巻頭言> TPP交渉から脱退させよう 塩谷哲夫
<山崎農業研究所 37回山崎記念農業賞表彰式
および総会記念講演(速報要旨)>
2
.総会記念講演:電力需要に応える再生可能エネルギー
2)ここまで進んだ小水力発電
<お知らせ> 山崎農業研究所所報『耕 No.131』発行されました
<編集後記> 「伝統回帰」の時代
2013.10.24
360

<巻頭言>我々のする通りでなく、我々の言う通りに――TPPの正体 小泉浩郎
<イベント情報>
山埼農業研究所=第146 定例(現地)研究会(11/06)のご案内
テーマ:里山再生と食の安全―放射能汚染と戦う原木しいたけ栽培―
<お知らせ> 山崎農業研究所所報『耕
No.131』発行されました
<編集後記> 「伝統回帰」の時代

2013.11.07