経常研究懇談会

新しい農業・農村展望
回 数 開催日 テーマ 講   師
第1回 96/12/02 農村整備と住民参加 佐藤洋平氏(筑波大学教授)
第2回 97/01/17 日本農業経営の展開方向 後藤光蔵氏(武蔵大学経済学部教授)
第3回 97/02/13 農村と環境問題 熊沢喜久雄氏(東京大学名誉教授)
第4回 97/03/13 新農業基本法について 梶井功氏(東京農工大学学長)

→ 山崎農業研究所編「21世紀農政の課題」として出版しています



日本型食生活と食料自給
回 数 開催日 テーマ 講   師
第1回 98/2/20 食料消費構造の変化と農業生産 田村真八郎氏(元農林水産省食品総合研究所所長)

第2回

98/5/15

青果物の消費と流中の変遷 鈴木康司氏(前築地青果(株)常務理事
食管制度から新しい米対策まで、その政策と流通の変遷 吉田俊幸氏(高崎経済大学地域政策学部教授)

第3回

98/9/14

畜産物の流通と自給 新山陽子(京都大学大学院講師)
水産物の流通と自給 家常 高(中央水産研究所経営経済部長)

第4回

98/10/16

変わる主婦、変わる食品ニーズ 三崎敬子(日本生協連・くらしと商品研究所)
生産・流通・消費・廃棄の循環を見直す 田村久子(農村生活総合研究センター)

第5回

98/11/18

食糧自給率をめぐる問題 古野雅美((財)森とむらの会 専務理事

第6回

99/1/25

家畜飼料の国内自給は可能 増井和夫(農林業ジャーナリスト)
第7回 99/3/29 地域からの食糧自給 中島紀一氏(鯉渕学園教授)



 農 業 ・ 農 村 と 水
回 数 開催日 テーマ 講   師
第1回 2000/9/9 世界の水飢饉と日本 高橋 裕氏(東京大学名誉教授・世界水会議理事)
公共財としての水資源 千賀 裕太郎氏(東京農工大学教授)
第2回 2000/10/28 地域を支える近代的水利施設と旧来の水利慣行 長町 博氏(香川用水土地改良区事務局長)
農業水利と国土水環境 佐竹 五六氏(日本軽種馬登録協会理事長)
第3回 2001/01/20 水を主体とする流域資源の管理システム 佐藤 晃一氏(愛媛大学名誉教授)
地域用水と住民参加 山崎 義勝氏(滋賀県甲良町・グランドワーク協会理事)
第4回 2001/4/21 日本における水質環境の現状と課題 須藤隆一氏生態工学研究所代表・元東北大学教授
農業と水質 特に窒素を中心として 田渕俊雄氏(元東京大学教授・会員
第5回 2001/9/28 森林と流域の水循環 塚本良則氏(日本大学生物資源科学部教授)
アジアの農業農村と水−欧米との違い− 真勢 徹氏(秋田県立大学短期大学部教授・WMI理事)

up1.gif戻る
山崎農研トップページへ